2013年12月03日
■ 1/18 「リンゴのような家」をつくろう!■ 木の住まいづくり研究所 公開セミナー
■ 1/18 「リンゴのような家」をつくろう!■ 木の住まいづくり研究所 公開セミナー
木の住まいづくり研究所 公開セミナー
「リンゴのような家」をつくろう!
このたび、「木の住まいづくり研究所」では、2014年・新春のイベントとして、
書籍 『リンゴのような家』 の編集人・小池一三氏(町の工務店ネット代表)をお招きし、
この本をテキストにした住まいづくりセミナーを開催致します。
======================================================
木の住まいづくり研究所 公開セミナー 「リンゴのような家」をつくろう!
家づくりの技術や素材の進化は、
枝分かれする<ブドウの家>(間取り=部屋取り)から、
一体感ある<リンゴのような家>(設計=空間づくり)を可能にしました。
しかし、現実には、その呪縛から、住まい手も、また、多くのつくり手自身も
解き放されていません。
この11月、上記を主題とした書籍『リンゴのような家』が発刊されました。
住み心地のよい、みずみずしい、おいしい「リンゴのような家」づくりの
ヒントが満載されている、これまでにない住宅書籍として、
今、大きな注目を集めています。
◎ ゲストスピーカー
町の工務店ネット 代表 小池一三 氏 ( 手の物語有限会社 代表取締役)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
木の住まいづくり研究所 公開セミナー
「リンゴのような家」をつくろう!
このたび、「木の住まいづくり研究所」では、2014年・新春のイベントとして、
書籍 『リンゴのような家』 の編集人・小池一三氏(町の工務店ネット代表)をお招きし、
この本をテキストにした住まいづくりセミナーを開催致します。
======================================================
木の住まいづくり研究所 公開セミナー 「リンゴのような家」をつくろう!

枝分かれする<ブドウの家>(間取り=部屋取り)から、
一体感ある<リンゴのような家>(設計=空間づくり)を可能にしました。
しかし、現実には、その呪縛から、住まい手も、また、多くのつくり手自身も
解き放されていません。
この11月、上記を主題とした書籍『リンゴのような家』が発刊されました。
住み心地のよい、みずみずしい、おいしい「リンゴのような家」づくりの
ヒントが満載されている、これまでにない住宅書籍として、
今、大きな注目を集めています。
◎ ゲストスピーカー
町の工務店ネット 代表 小池一三 氏 ( 手の物語有限会社 代表取締役)

〈 小池 一三 〉
1946年京都市生まれ。
パッシブソーラーの普及に寄与。その功績により「愛・地球博」で
<地球を愛する世界の100人>に選ばれる。
町の工務店ネット代表/手の物語有限会社代表取締役/
住まいネット新聞「びお」(http://www.bionet.jp/)編集人。
『リンゴのような家』の編集人・小池一三氏(町の工務店ネット代表)をお招きし、
この本をテキストにしたセミナーを開催致します。
● 住み心地を決める設計(ブドウの家から、リンゴのような家へ)とは?
● 求められる性能の質(大地震に耐えられる、備えを持つ家)とは?
● 最小限のエネルギーで快適域を広げる(自然エネルギー利用と湿度コントロール)には?
● 50年後、100年後も好きでいられる(自然素材、近くの山の木を用いる)家とは?
● 住まいの成熟(その家は、前を歩く人の家でもある)とは何か?
上記のテーマをわかりやすく解き明かすとともに、これからの日本の家づくりのキーワード
といわれる〈熱と空気と湿度〉に応える新しい建築アイテムも、会場にてご紹介致します。
■ 日 時 / 2014 年 1月18日 (土) PM 1:30~3:30(受付 PM1:15~ )
■ 会 場 / 木の住まいづくり研究所 (アクトホーム㈱内 島田市島76-1)
■ 参加費 / 500 円 ※ 定員 20 名。
■ セミナー参加のお申込み
● ネットでのお申し込みの場合/ こちらへ送信してください ⇒http://www.act-home.jp/contact/
※ [お問い合わせ内容]の項目に「1/18セミナー参加希望」とご入力ください。
● FAX にてお申込みの場合/ 右記のチラシを拡大の上、内容をご確認いただき、出力してFAXにて送信ください。
■ 〆 切 / H 26.1.16 (木)

■ テキスト/「リンゴのような家」(B5判・248ページ・定価1,980円(税別))
一家族に一冊を差し上げます。 ※ おいしい家の、ヒントが詰まっています。
■ 申込先 / 木の住まいづくり研究所 (アクトホーム㈱内)
〒428-0007 島田市島76-1
TEL: 0547-45-3101 / FAX : 0547-45-3104
E-mail : info@act-home.jp
サロン形式のセミナーですので、どうぞお気軽に、お知り合いの方もお誘いいただき、
ご参加ください。お待ち申し上げております。
※ 個人情報保護法の観点により、いただきました個人情報は、当社業務以外での利用及び第三者への提供は致しません。
![]()
1946年京都市生まれ。
パッシブソーラーの普及に寄与。その功績により「愛・地球博」で
<地球を愛する世界の100人>に選ばれる。
町の工務店ネット代表/手の物語有限会社代表取締役/
住まいネット新聞「びお」(http://www.bionet.jp/)編集人。
『リンゴのような家』の編集人・小池一三氏(町の工務店ネット代表)をお招きし、
この本をテキストにしたセミナーを開催致します。
● 住み心地を決める設計(ブドウの家から、リンゴのような家へ)とは?
● 求められる性能の質(大地震に耐えられる、備えを持つ家)とは?
● 最小限のエネルギーで快適域を広げる(自然エネルギー利用と湿度コントロール)には?

● 住まいの成熟(その家は、前を歩く人の家でもある)とは何か?
上記のテーマをわかりやすく解き明かすとともに、これからの日本の家づくりのキーワード
といわれる〈熱と空気と湿度〉に応える新しい建築アイテムも、会場にてご紹介致します。
■ 日 時 / 2014 年 1月18日 (土) PM 1:30~3:30(受付 PM1:15~ )
■ 会 場 / 木の住まいづくり研究所 (アクトホーム㈱内 島田市島76-1)
■ 参加費 / 500 円 ※ 定員 20 名。
■ セミナー参加のお申込み
● ネットでのお申し込みの場合/ こちらへ送信してください ⇒http://www.act-home.jp/contact/
※ [お問い合わせ内容]の項目に「1/18セミナー参加希望」とご入力ください。
● FAX にてお申込みの場合/ 右記のチラシを拡大の上、内容をご確認いただき、出力してFAXにて送信ください。
■ 〆 切 / H 26.1.16 (木)

■ テキスト/「リンゴのような家」(B5判・248ページ・定価1,980円(税別))
一家族に一冊を差し上げます。 ※ おいしい家の、ヒントが詰まっています。
■ 申込先 / 木の住まいづくり研究所 (アクトホーム㈱内)
〒428-0007 島田市島76-1
TEL: 0547-45-3101 / FAX : 0547-45-3104
E-mail : info@act-home.jp
サロン形式のセミナーですので、どうぞお気軽に、お知り合いの方もお誘いいただき、
ご参加ください。お待ち申し上げております。
※ 個人情報保護法の観点により、いただきました個人情報は、当社業務以外での利用及び第三者への提供は致しません。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
Posted by アクトホーム:スタッフ at 19:16│Comments(0)