2017年07月04日

■ 7/19・ダシの取り方講座 -日常のご飯をもっと健康でおいしく!-■海産物処ふじ田 藤田 嘉士/アクトCafeにて

■ 7/19・ダシの取り方講座 -日常のご飯をもっと健康でおいしく!-■アクトCafeにて

■ 7/19・ダシの取り方講座 -日常のご飯をもっと健康でおいしく!-■海産物処ふじ田 藤田 嘉士/アクトCafeにて


ダシの取り方講座

御前崎地方で現在も残る鰹節の伝統製法「鰹節製法手火山式(てびやましき)の鰹節」を取り扱っている、
海産物処ふじ田さんの講座です。
和食には欠かせないダシ。
美容にも効果があります。
昔ながらのダシの取り方を教えていただき、
日常の食事を健康で美味しく、豊かにしましょう!

 【ランチ付き】 
ふじ田さんで取り扱っている
『ご飯のお供』のつくだ煮やお海苔を
「つむぎCafe」さんの無農薬ご飯に添えて食べましょうという企画にレベルアップしました。
ダシの取り方講座で作った汁を元にできた味噌汁付きです。
是非この機会にダシの取り方と、自分好みの『ご飯のお供』を見つけましょう!!
 ※お茶碗・味噌汁椀・お箸は、各自持参でお願いいたします。


■日時/7月19日(火)
    AM10:00~PM1:00

■ 会 場 :  アクトCafe (島田市島76-1)
■ 定 員 : 10 名
■ 料 金 : 1,000円

【 講 師 】
海産物処 ふじ田

藤田 嘉士さん


島田市新田町5-24
TEL / 0547-37-6671
FAX / 0547-37-1785

要予約:ご予約は下記連絡先より、お名前、講座名、連絡先をお伝えください。
       ☎0547-45-3101 ✉info@act-home.jp



-------------------------------------------------------------------------------------------
 ■ アクトホーム株式会社 webサイト  ■ facebook  ■ アクトカフェ
 ■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。  ■ イエタテ・新築施工例






同じカテゴリー(■ 料理・グルメ 講座)の記事画像
◆ 5/1より、アクトホームのホームページが新しくなりました!
■4/19おうちベジごはん1Daycafe
■ 2/24(土)開催 「相続のお勉強&体に優しいベジランチ」  ■ アクトCafeにて
■1/25 「和ハーブソルト」をつくろう! @アクトCafe  /講師: ゆるリラ 中村 祐子さん
■11/26開催の 「シマアツ」に『アクトCafe』が“初参加”です!/石窯ピザと、抹茶ドリンクと、ベンチづくり。
5/21(日)モデル直伝!グリーンスムージー講座 【~くらし・たのし市~で行うイベント】
同じカテゴリー(■ 料理・グルメ 講座)の記事
 ◆ 5/1より、アクトホームのホームページが新しくなりました! (2018-05-02 11:58)
 ■4/19おうちベジごはん1Daycafe (2018-03-19 17:27)
 ■ 2/24(土)開催 「相続のお勉強&体に優しいベジランチ」  ■ アクトCafeにて (2018-02-06 01:00)
 ■1/25 「和ハーブソルト」をつくろう! @アクトCafe /講師: ゆるリラ 中村 祐子さん (2017-12-27 00:00)
 ■11/26開催の 「シマアツ」に『アクトCafe』が“初参加”です!/石窯ピザと、抹茶ドリンクと、ベンチづくり。 (2017-11-01 00:00)
 5/21(日)モデル直伝!グリーンスムージー講座 【~くらし・たのし市~で行うイベント】 (2017-04-17 00:00)

Posted by アクトホーム:スタッフ at 08:43│Comments(0)■ 料理・グルメ 講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ページの先頭へ

トップページ > ■ くらし・たのしの会 / アクトホーム株式会社 > ■ 7/19・ダシの取り方講座 -日常のご飯をもっと健康でおいしく!-■海産物処ふじ田 藤田 嘉士/アクトCafeにて

美しい森の国・日本のまんなか、静岡で暮らそう

削除
■ 7/19・ダシの取り方講座 -日常のご飯をもっと健康でおいしく!-■海産物処ふじ田 藤田 嘉士/アクトCafeにて
    コメント(0)